GP-10のプロモーション・ビデオで使用されたパッチからなるライブセット。

GP-10 Extra Collection by Jun Yamazaki
Live Set
1SWEEP CLEANクリーンなギターサウンドにOSCシンセをレイヤーした音色。
2BEND DRIVE音抜けの良いドライブ・サウンド。EXPペダルでピッチ・コントロールが可能。
3OSC SYN BAシンセ・ベース音色。ノーマル・ギター・サウンドと組み合わせて使用することも可能。
4BEND SYNTHDUALモードのOSCシンセを使用した重厚な音色。EXPペダルで音程を1オクターブ変化させることができる。
5SEQ SYNTH少し歪ませたギターに、シーケンス音色を重ねたサウンド。CTL1でTAP入力、CTL2でシンセ音のHOLD。
6CRYSTALLIZE透き通ったシンセ・サウンド。1オクターブ上にピッチ・シフトしている。CTL1でノーマル・ギターのon/off切り替えが可能。
7SPACE SITARシタールの音をモデリングしたサウンド。空間系のエフェクトを組み合わせることで広がりのある音に仕上がっている。
8SYNC OSC SEQOSCシンセのSYNCモードを使ったシーケンス音色。TAP入力でシーケンスのテンポをコントロールできる。
9WAH DRIVEエクスプレッションにWAHをアサインしたドライブ・サウンド。CTL1でブーストを付加。
10DADGAD(-1)オルタネイト・チューニング機能により、DADGADの半音下げの音が得られる。CTL1でノーマル・チューニングとの切り替え。
11DROP D DRIVEドロップDチューニングのドライブ・サウンド。CTL1でノーマル・チューニングとの切り替え。
12ST+TWEEDストラトのモデリング・ギターにTWEEDのアンプを組み合わせたクランチ・サウンド。
13SEQ SYN BASSシーケンス系ベース音色。ピッキングの強弱で音色のコントロールが可能。
14GR-300 OCTGR-300のモデリングを使用したサウンド。CTL1を踏むと1オクターブ上へシフト。
15DELAYED BELLクリーン・ギターの後から、ベル音色が追いかけてくるようなパッチ。タップでディレイの時間をコントロールすることが可能。
16OCTAVE SEQ透き通ったシーケンス系のクリーン音色。CTL2でノーマル・ギターのon/off。
※GP-10で作成されたライブセットです。
※このライブセットはそれぞれの音色説明にあるサウンドでお楽しみいただけますが、オリジナルの音色を完全に再現しているものではありません。
このライブセットをご利用いただくには各製品に対応したBOSS TONE STUDIOアプリをインストールいただく必要がございます。下記よりお手持ちの製品をご確認のうえ、ダウンロードをお願いいたします。
GP-10
ギター/シンセ・モデリング、オルタネイト・チューニング機能、マルチ・エフェクツが融合したギター・プロセッサー
